まるさんかくしかくトラベル

よせばいいのにお山遊びをはじめてしまった初老の書きなぐりブログ

指の動きより仕組みが大切

ギター体験ですがyoutubeの初心者へのすすめ的な動画を見つつ

指がグギゴギゴギギガゲとなりながら

なんとか数日続けております。

 

練習時は我々二人して同じ動画を見ながら

レーニングをしているわけなのですが

システム的に不満があり、ならば解決策を考えてみようかと。

 

 

 

 

こちらが現在の我が家の練習環境。

youtubeのトレーニング動画を見聞きしながら

それぞれのアンプのフォンアウトから自分の音を聞く仕組みです。

 

ヘッドフォンは開放型なので外の音は聞こえるのですが

とはいえ動画の音をそれなりにあげないと聞き取りづらい訳で

ひとりならアンプのAUXにPCの音を繋げば解決なのですが

二人だとそうもいきません。

 

だいぶ遠い話ですがいつの日かセッションすることも考えると

いろんな入力を統合して且つそれぞれを好きな配分で

各出力機に出したい訳です。

所謂マトリクスミキサー的なものが欲しい。

 

 

んでこれなんかどうかなと探した品がコチラ。

BEHRINGER FLOW 8

 

小型のデジタルミキサーです。

ベイリンガーらしく低価格な割に機能がてんこ盛りです。

 

便利そうな機能がいろいろついているのですが

MONITER SENDが2つあってそれぞれを制御アプリでいじれそうなので

もしかしたら入力音量を個別にいじれるのではと考えています。

(説明書が超おおざっぱで詳しいことがわからん…)

 

こういう機能はオーディオインターフェイスにもついてたりするのですが

FLOW8のエフェクターがギターにも使えそうな気がするのと

単純にテレビを見たりPC無しでジャカジャカする事も想定すると

スタンドアローンで立ち上がるシステムがいいのと

やはりフィジカルコントローラーの方が私の好みなのです。

(尚、FLOW8はオーディオインターフェイスとしても使えるみたいです)

 

ということでコレを入れるとウチのシステムが

だいぶすっきりします。

モニターアウトさえ個別インプットレベルの調整ができればなんですが

その辺は買ってみてから考えますかねぇ。

あ、PCは直接入力してもいいのか?(オンオフでブツって音鳴りそうだけど)

 

音も良くなったりしてね。

ギタープレイよりこういうのの方が私は好きみたいです。

 

 

www.behringer.com

 

 

エフェクトはないですが機能的には

たぶんコレでも同じようなスタンドアローンシステムが組めると思います。

tascam.com

 

 

----------6/8 追記-------------------------------------------------------------

タイミングのいい事にデモ機が手に入ったので試してみました。

 

目論み通りモニターセンドは個別にインプットレベルを

コントロールできるので用途としては良さそうだったものの

モニターセンドのチャンネル出力がLのみかもしれない。

 

スペック上はTRSケーブルになってるのですが

私の脳ミソではステレオ出力になっているのか系統図から読み取れず

設定の問題なのか、単に壊れた個体なのか判断できないままタイムアップ。

試しにphoneジャックにさしてみたらステレオで出てたので

ヘッドフォンが壊れてたって事はないと思いますが…。

 

モニターセンド1-2でLRとそれぞれを振ってるならまだしも

両方Lチャンのみだったのでこんな仕様にする必要があるのでしょうかね。

だったらモノラルにして欲しかったなと。

 

うーん、イマイチ釈然としませんがモノはコンパクトで使いやすそうだったので

気が向いたら入手するかもしれません。

 

情報お持ちの方いらっしゃったら

事の真相をどうか教えてくださいまし。